古語:

椎の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「椎」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~9/9件中)

名詞①(しい)の木。また、の小枝。②喪服の色。喪服。▽の樹皮が喪服の染料になるところから。出典新千載集 哀傷「しひしばにかへぬを嘆く涙もて深くぞ袖(そで)の色を染めつる」...
名詞①(しい)の木。また、の小枝。②喪服の色。喪服。▽の樹皮が喪服の染料になるところから。出典新千載集 哀傷「しひしばにかへぬを嘆く涙もて深くぞ袖(そで)の色を染めつる」...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}前歯でかじる。出典枕草子 にげなきもの「鬚(ひげ)がちなるものの(しひ)つみたる」[訳] (似つかわしくないものは)ひげ面の者が(しい)の実を前歯で...
分類和歌「家にあれば笥(け)に盛る飯(いひ)を草枕(くさまくら)(=枕詞(まくらことば))旅にしあれば(しひ)の葉に盛る」出典万葉集 一四二・有間皇子(ありまのみこ)[訳] 家にいるときはいつでも食...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①いかにもかどばっている。居心地が悪い。出典宇津保物語 菊の宴「優婆塞(うばそく)が行ふ山の(しひ)...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①いかにもかどばっている。居心地が悪い。出典宇津保物語 菊の宴「優婆塞(うばそく)が行ふ山の(しひ)...
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①しみ込む。ひたる。出典万葉集 三四三「なかなかに人とあらずは酒壺(さかつぼ)に成りにてしかも酒にしみなむ」[訳] なまじっか人間でい...
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①しみ込む。ひたる。出典万葉集 三四三「なかなかに人とあらずは酒壺(さかつぼ)に成りにてしかも酒にしみなむ」[訳] なまじっか人間でい...
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①しみ込む。ひたる。出典万葉集 三四三「なかなかに人とあらずは酒壺(さかつぼ)に成りにてしかも酒にしみなむ」[訳] なまじっか人間でい...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS