古語:

槍の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「槍」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/22件中)

名詞戦いの道具。武器や武具。甲冑(かつちゆう)・刀・(やり)・弓矢などの類。
名詞戦いの道具。武器や武具。甲冑(かつちゆう)・刀・(やり)・弓矢などの類。
名詞刀身や、(やり)の穂先などを納めておく筒状のもの。本心を隠した心のたとえにもいう。
名詞刀身や、(やり)の穂先などを納めておく筒状のもの。本心を隠した心のたとえにもいう。
名詞①仏道修行を行うための道具。三衣(さんえ)・鉢など。②日用品。調度。③武具。特に、(やり)・長刀(なぎなた)・太刀・刀のこと。④そのものに備わって...
名詞①仏道修行を行うための道具。三衣(さんえ)・鉢など。②日用品。調度。③武具。特に、(やり)・長刀(なぎなた)・太刀・刀のこと。④そのものに備わって...
名詞①砧(きぬた)で打って光沢を出した布。②弦楽器や吹き鳴らす楽器に対し、打ち鳴らす楽器の総称。太鼓・鉦鼓(しようこ)などの楽器。③打ち鍛えた物。刀・(やり)など...
名詞①砧(きぬた)で打って光沢を出した布。②弦楽器や吹き鳴らす楽器に対し、打ち鳴らす楽器の総称。太鼓・鉦鼓(しようこ)などの楽器。③打ち鍛えた物。刀・(やり)など...
名詞①刀剣の鞘(さや)の末端(鞘尻(さやじり))を包む金具。鐺(こじり)。②(やり)などの柄の地面を突く部分を包む金具。③建物の土台になる部分に、石を突き込めて固...
名詞①刀剣の鞘(さや)の末端(鞘尻(さやじり))を包む金具。鐺(こじり)。②(やり)などの柄の地面を突く部分を包む金具。③建物の土台になる部分に、石を突き込めて固...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS