古語:

殿の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「殿」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/983件中)

名詞「かうのきみ」に同じ。「かんのとの」とも。◆「守殿」「頭殿」「督殿」とも書く。
名詞「かうのきみ」に同じ。「かんのとの」とも。◆「守殿」「頭殿」「督殿」とも書く。
名詞(一)【主殿の頭】「主殿寮(とのもれう)」の長官。(二)【尚殿】「主殿司(とのもづかさ)」の長官。◆「とのもりのかみ」とも。
名詞「桟敷①」を構えた家。桟敷殿(どの)。
名詞「桟敷①」を構えた家。桟敷殿(どの)。
名詞(一)【主殿司・殿司】「とのもづかさ(一)」に同じ。(二)【主殿寮】「とのもれう」に同じ。◆「とのもりのつかさ」とも。
名詞宮中で、天皇が弓術を観覧される殿舎。校書殿(きようしよでん)や武徳殿(ぶとくでん)を使った。
名詞宮中で、天皇が弓術を観覧される殿舎。校書殿(きようしよでん)や武徳殿(ぶとくでん)を使った。
名詞「主殿(とのもり)」の略。「とのもづかさ」に同じ。
名詞「主殿(とのもり)」の略。「とのもづかさ」に同じ。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS