古語:

母北の方の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「母北の方」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~9/9件中)

分類連語①古人。昔の人。②古風な人。昔風な家柄の人。出典源氏物語 桐壺「母北の方なむ、いにしへのひとの由(よし)あるにて」[訳] 母である正妻は、古風な人で由緒ある家柄の人なの...
分類連語①古人。昔の人。②古風な人。昔風な家柄の人。出典源氏物語 桐壺「母北の方なむ、いにしへのひとの由(よし)あるにて」[訳] 母である正妻は、古風な人で由緒ある家柄の人なの...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}聞いてつらく思う。出典源氏物語 竹河「母北の方を責め奉れば、ききわづらひ給(たま)ひて」[訳] 母の北の方をお責め申し上げるので、聞いていてつらくお思い...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}聞いてつらく思う。出典源氏物語 竹河「母北の方を責め奉れば、ききわづらひ給(たま)ひて」[訳] 母の北の方をお責め申し上げるので、聞いていてつらくお思い...
分類連語①由緒がある。わけがある。出典源氏物語 桐壺「母北の方なむ、いにしへの人のよしあるにて」[訳] 母である正妻は、古風な人で由緒ある家柄の人なので。②奥ゆかしい趣がある。
分類連語①由緒がある。わけがある。出典源氏物語 桐壺「母北の方なむ、いにしへの人のよしあるにて」[訳] 母である正妻は、古風な人で由緒ある家柄の人なので。②奥ゆかしい趣がある。
名詞①けむり。出典方丈記 「あるいはけぶりにむせびて倒れ伏し、あるいは焰(ほのほ)にまぐれてたちまちに死ぬ」[訳] ある者はけむりにむせて倒れ伏し、ある者は炎に目がくらんですぐに死んでしま...
名詞①けむり。出典方丈記 「あるいはけぶりにむせびて倒れ伏し、あるいは焰(ほのほ)にまぐれてたちまちに死ぬ」[訳] ある者はけむりにむせて倒れ伏し、ある者は炎に目がくらんですぐに死んでしま...
名詞①けむり。出典方丈記 「あるいはけぶりにむせびて倒れ伏し、あるいは焰(ほのほ)にまぐれてたちまちに死ぬ」[訳] ある者はけむりにむせて倒れ伏し、ある者は炎に目がくらんですぐに死んでしま...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS