古語:

水車の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「水車」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/29件中)

名詞①水車(すいしや)。②戦いのとき、太刀・長刀(なぎなた)などを激しく振り回すこと。出典平家物語 四・橋合戦「十文字・とんばう返り・みづぐるま、八方すかさず切ったりけり」[訳...
名詞①水車(すいしや)。②戦いのとき、太刀・長刀(なぎなた)などを激しく振り回すこと。出典平家物語 四・橋合戦「十文字・とんばう返り・みづぐるま、八方すかさず切ったりけり」[訳...
分類連語すべての方向においてすき間なく。出典平家物語 四・橋合戦「蜘蛛手(くもで)、かくなわ、十文字、とんばう返り、水車(みづぐるま)、はっぱうすかさず斬きったりけり」[訳] 蜘蛛手、角縄、十文字、と...
分類連語すべての方向においてすき間なく。出典平家物語 四・橋合戦「蜘蛛手(くもで)、かくなわ、十文字、とんばう返り、水車(みづぐるま)、はっぱうすかさず斬きったりけり」[訳] 蜘蛛手、角縄、十文字、と...
助動詞特殊型《接続》活用語の終止形に付く。活用{○/○/らう/らう/○/○}〔推量〕…ているだろう。…のだろう。…だろう。▽原因・理由や現在の事実について推量する。出典閑吟集 「宇治(うぢ)の川瀬の水...
名詞①刀のさばき方の一つ。身軽に向きを変えて後方を切ること。出典平家物語 四・橋合戦「蜘蛛手(くもで)・角縄(かくなは)・十文字、とんばうがへり・水車(みづぐるま)、八方すかさず斬きったり...
名詞①刀のさばき方の一つ。身軽に向きを変えて後方を切ること。出典平家物語 四・橋合戦「蜘蛛手(くもで)・角縄(かくなは)・十文字、とんばうがへり・水車(みづぐるま)、八方すかさず斬きったり...
完了の助動詞「り」の連用形。出典徒然草 五一「とかくなほしけれども、終(つひ)にまはらで、いたづらに立てりけり」[訳] (水車を)あれこれと修繕したけれども、とうとう回転しないで、むだに立っていた。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}こしらえあげる。出典徒然草 五一「数日(すじつ)にいとなみいだして掛けたりけるに」[訳] (水車を)数日かかってこしらえあげて設置したのに。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}こしらえあげる。出典徒然草 五一「数日(すじつ)にいとなみいだして掛けたりけるに」[訳] (水車を)数日かかってこしらえあげて設置したのに。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS