古語:

浮舟の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「浮舟」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/203件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}おおらかだ。おっとりしている。出典源氏物語 浮舟「らうたげにおほどかなりとは見えながら」[訳] (浮舟は)かわいらしくおっとりしているとは...
分類連語夢見が悪い。悪い夢を見て胸騒ぎがする。出典源氏物語 浮舟「今宵(こよひ)ゆめみさわがしく見えさせ給(たま)へれば」[訳] 昨夜の夢見が悪くお見えになったので。
分類連語夢見が悪い。悪い夢を見て胸騒ぎがする。出典源氏物語 浮舟「今宵(こよひ)ゆめみさわがしく見えさせ給(たま)へれば」[訳] 昨夜の夢見が悪くお見えになったので。
他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}書き添える。出典源氏物語 浮舟「文(ふみ)などかきそへて持て来たり」[訳] 手紙などを書き添えて持って来た。
他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}書き添える。出典源氏物語 浮舟「文(ふみ)などかきそへて持て来たり」[訳] 手紙などを書き添えて持って来た。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}やりかけて途中でやめる。出典源氏物語 浮舟「しさしたる物どもとり具して」[訳] やりかけて途中でやめてある縫い物などをとり集めて。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}やりかけて途中でやめる。出典源氏物語 浮舟「しさしたる物どもとり具して」[訳] やりかけて途中でやめてある縫い物などをとり集めて。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}…となるように着る。出典源氏物語 浮舟「をかしうきなしたり」[訳] 趣深いように着ている。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}…となるように着る。出典源氏物語 浮舟「をかしうきなしたり」[訳] 趣深いように着ている。
他動詞ハ行下二段活用活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}言い繕う。出典源氏物語 浮舟「かどかどしき人にて、とかくいひかまへて」[訳] 気がきく人で、あれこれと言い繕って。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS