古語:

淀川の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「淀川」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

分類地名今の京都市伏見区の一地区。桂(かつら)・賀茂(かも)・宇治の三河川が合流して淀川となる辺りで、古くから水運の要地であった。
分類地名今の京都市伏見区の一地区。桂(かつら)・賀茂(かも)・宇治の三河川が合流して淀川となる辺りで、古くから水運の要地であった。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の大阪府高槻(たかつき)市を流れ、淀川(よどがわ)に注ぐ川。『伊勢物語』六段の舞台になっている。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の大阪府高槻(たかつき)市を流れ、淀川(よどがわ)に注ぐ川。『伊勢物語』六段の舞台になっている。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の大阪市大淀(おおよど)区。新淀川(中津川)と淀川との分岐点に位置する。長柄の橋で有名。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の大阪市大淀(おおよど)区。新淀川(中津川)と淀川との分岐点に位置する。長柄の橋で有名。
分類地名今の京都府乙訓(おとくに)郡大山崎町。淀川(よどがわ)の西岸に位置し、京都と大阪を結ぶ交通の要所。豊臣秀吉(とよとみひでよし)と明智光秀(あけちみつひで)との山崎の合戦の地でもある。
分類地名今の京都府乙訓(おとくに)郡大山崎町。淀川(よどがわ)の西岸に位置し、京都と大阪を結ぶ交通の要所。豊臣秀吉(とよとみひでよし)と明智光秀(あけちみつひで)との山崎の合戦の地でもある。
分類地名歌枕(うたまくら)。今の京都府の南部を流れて淀川(よどがわ)に注ぐ木津川の古名。「泉(いづみ)」の地を流れるのでこの名がある。参考(1)平安時代の女流文学に、初瀬詣(はつせもう)での折にこの川...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の京都府の南部を流れて淀川(よどがわ)に注ぐ木津川の古名。「泉(いづみ)」の地を流れるのでこの名がある。参考(1)平安時代の女流文学に、初瀬詣(はつせもう)での折にこの川...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS