古語:

火取りの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「火取り」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)

分類連語五節(ごせち)の舞姫が内裏(だいり)に参入するとき、「火取り①」を持って先頭に立つ童女。
分類連語五節(ごせち)の舞姫が内裏(だいり)に参入するとき、「火取り①」を持って先頭に立つ童女。
名詞①夏に出て来る昆虫の総称。蛍・蟬(せみ)・蛾(が)・蚊など。②特に、夏の夜、灯火に集まって来る虫。蛾の類をいう。火取り虫。
名詞①夏に出て来る昆虫の総称。蛍・蟬(せみ)・蛾(が)・蚊など。②特に、夏の夜、灯火に集まって来る虫。蛾の類をいう。火取り虫。
名詞①香炉の一つ。木製の器の中に銅または陶製の炉を置き、上を銅の籠(かご)で覆ったもの。香をくゆらせたり、衣類に香をたきしめたりするのに使う。②「火取りの童(わらは)」の略。
名詞①香炉の一つ。木製の器の中に銅または陶製の炉を置き、上を銅の籠(かご)で覆ったもの。香をくゆらせたり、衣類に香をたきしめたりするのに使う。②「火取りの童(わらは)」の略。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①美しく染める。美しく色づける。出典万葉集 三六七七「秋の野をにほはす萩(はぎ)は咲けれども」[訳] 秋の野を美しく染める萩は咲いたけれども...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①美しく染める。美しく色づける。出典万葉集 三六七七「秋の野をにほはす萩(はぎ)は咲けれども」[訳] 秋の野を美しく染める萩は咲いたけれども...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS