古語:

物の数の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「物の数」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

名詞①数。数量。度数。②多数。出典山家集 下「かずかくる波に」[訳] 多数打ちかける波に。③数え上げる価値のあるもの。物の数。出典万葉集 三七二七「かずにもあらぬわ...
名詞①数。数量。度数。②多数。出典山家集 下「かずかくる波に」[訳] 多数打ちかける波に。③数え上げる価値のあるもの。物の数。出典万葉集 三七二七「かずにもあらぬわ...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}巣の中に隠れる。巣ごもる。出典源氏物語 真木柱「すがくれて数にもあらぬかりの子を」[訳] 巣の中に隠れて物の数にも入らない雁(かり)の子(のよう...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}巣の中に隠れる。巣ごもる。出典源氏物語 真木柱「すがくれて数にもあらぬかりの子を」[訳] 巣の中に隠れて物の数にも入らない雁(かり)の子(のよう...
分類連語物の数ではない。取るに足りない。出典古今集 恋五「かずならぬ身は」[訳] 取るにたりない私は。なりたち名詞「かず」+断定の助動詞「なり」の未然形+打消の助動詞「ず」...
分類連語物の数ではない。取るに足りない。出典古今集 恋五「かずならぬ身は」[訳] 取るにたりない私は。なりたち名詞「かず」+断定の助動詞「なり」の未然形+打消の助動詞「ず」...
他動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}無理にお忘れになる。無視なさる。▽「思ひ消つ」の尊敬語。出典源氏物語 桐壺「事にもあらずおぼしけちて、もてなし給(たま)ふなるべし」[訳] (弘徽殿女御...
他動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}無理にお忘れになる。無視なさる。▽「思ひ消つ」の尊敬語。出典源氏物語 桐壺「事にもあらずおぼしけちて、もてなし給(たま)ふなるべし」[訳] (弘徽殿女御...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①物の数にも入らない。はかない。出典万葉集 三九六三「世の中はかずなきものか」[訳] この世ははかないものよ。Σ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①物の数にも入らない。はかない。出典万葉集 三九六三「世の中はかずなきものか」[訳] この世ははかないものよ。Σ...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS