古語:

玉串の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「玉串」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~7/7件中)

名詞玉串(たまぐし)や注連縄(しめなわ)につけて垂らすもの。古くは「木綿(ゆふ)」を用い、後に紙となった。
名詞玉串(たまぐし)や注連縄(しめなわ)につけて垂らすもの。古くは「木綿(ゆふ)」を用い、後に紙となった。
名詞玉串(たまぐし)や注連縄(しめなわ)につけて垂らすもの。古くは「木綿(ゆふ)」を用い、後に紙となった。
分類枕詞「伊勢(いせ)」「五十鈴(いすず)川」「御裳濯(みもすそ)川」「玉串(たまぐし)」など、伊勢神宮や神に関連する語にかかる。
分類枕詞「伊勢(いせ)」「五十鈴(いすず)川」「御裳濯(みもすそ)川」「玉串(たまぐし)」など、伊勢神宮や神に関連する語にかかる。
名詞榊(さかき)や小竹に麻や木綿などをかけて神前に供えたもの。玉串(たまぐし)。「いぐし」とも。◆「い」は神聖の意を表す接頭語。
名詞榊(さかき)や小竹に麻や木綿などをかけて神前に供えたもの。玉串(たまぐし)。「いぐし」とも。◆「い」は神聖の意を表す接頭語。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS