古語:

瑞穂の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「瑞穂」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/10件中)

他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}居を定めてりっぱに統治する。(宮殿を)りっぱに造営する。(柱を)しっかり立てる。出典万葉集 一九九「瑞穂(みづほ)の国を神ながらふとしきまして」[訳] ...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}居を定めてりっぱに統治する。(宮殿を)りっぱに造営する。(柱を)しっかり立てる。出典万葉集 一九九「瑞穂(みづほ)の国を神ながらふとしきまして」[訳] ...
副詞①神そのものとして。出典万葉集 三八「やすみしし(=枕詞(まくらことば))わご大君かむながら神(かむ)さびせすと」[訳] わが天皇が、神そのものとして、神として行動なさるといって。&#...
副詞①神そのものとして。出典万葉集 三八「やすみしし(=枕詞(まくらことば))わご大君かむながら神(かむ)さびせすと」[訳] わが天皇が、神そのものとして、神として行動なさるといって。&#...
副詞①神そのものとして。出典万葉集 三八「やすみしし(=枕詞(まくらことば))わご大君かむながら神(かむ)さびせすと」[訳] わが天皇が、神そのものとして、神として行動なさるといって。&#...
副詞①神そのものとして。出典万葉集 三八「やすみしし(=枕詞(まくらことば))わご大君かむながら神(かむ)さびせすと」[訳] わが天皇が、神そのものとして、神として行動なさるといって。&#...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる言葉に出して特に言い立てること。出典万葉集 三二五三「葦原(あしはら)の瑞穂(みづほ)の国は神(かむ)ながらことあげせぬ国」[訳] 葦原にある瑞穂の国(...
名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる言葉に出して特に言い立てること。出典万葉集 三二五三「葦原(あしはら)の瑞穂(みづほ)の国は神(かむ)ながらことあげせぬ国」[訳] 葦原にある瑞穂の国(...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}天から下界に降りる。出典万葉集 四〇九四「葦原(あしはら)の瑞穂(みづほ)の国をあまくだり知らしめしける天皇(すめろき)の」[訳] 葦原の瑞穂の国を天上...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}天から下界に降りる。出典万葉集 四〇九四「葦原(あしはら)の瑞穂(みづほ)の国をあまくだり知らしめしける天皇(すめろき)の」[訳] 葦原の瑞穂の国を天上...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS