古語:

目安の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「目安」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/12件中)

他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(借金などを)返済する。返す。出典世間胸算用 浮世・西鶴「目安付けられし預かり銀(がね)のかたへはすまさずして」[訳] 訴えられている借金の一部分は返済...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(借金などを)返済する。返す。出典世間胸算用 浮世・西鶴「目安付けられし預かり銀(がね)のかたへはすまさずして」[訳] 訴えられている借金の一部分は返済...
名詞①七日間。仏事や病気治療などの一区切りの期間の目安とした。②月の第七日。(ア)特に、正月七日。出典枕草子 正月一日は「なぬか、雪間の若菜摘み」[訳] 正月七日、雪間に顔を出...
名詞①七日間。仏事や病気治療などの一区切りの期間の目安とした。②月の第七日。(ア)特に、正月七日。出典枕草子 正月一日は「なぬか、雪間の若菜摘み」[訳] 正月七日、雪間に顔を出...
名詞①およその目安。見当。目当て。出典更級日記 野辺の笹原「いづこをはかと尋ねてか見し」[訳] (乳母は)どこを目当てに(姉の墓を)尋ねたのだろうか。②仕事などの進みぐあい。は...
名詞①およその目安。見当。目当て。出典更級日記 野辺の笹原「いづこをはかと尋ねてか見し」[訳] (乳母は)どこを目当てに(姉の墓を)尋ねたのだろうか。②仕事などの進みぐあい。は...
名詞①およその目安。見当。目当て。出典更級日記 野辺の笹原「いづこをはかと尋ねてか見し」[訳] (乳母は)どこを目当てに(姉の墓を)尋ねたのだろうか。②仕事などの進みぐあい。は...
名詞①およその目安。見当。目当て。出典更級日記 野辺の笹原「いづこをはかと尋ねてか見し」[訳] (乳母は)どこを目当てに(姉の墓を)尋ねたのだろうか。②仕事などの進みぐあい。は...
助動詞下二段型《接続》上一段・上二段・下一段・下二段・カ変・サ変の各動詞型活用の語の未然形に付く。他の動詞型活用の語には「る」が付く。①〔受身〕…られる。出典枕草子 ありがたきもの「ありが...
名詞①平安時代、五位以上の貴族男子の姓または名の下に付けて、敬意を表した語。身分によって付く位置が違う。三位(さんみ)以上には姓の下に付け、名は記さない。四位には名の下に五位には姓と名との...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS