古語:

祈年祭の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「祈年祭」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/14件中)

名詞山から流れ出る水が分かれる所。分水嶺(ぶんすいれい)。出典祝詞 祈年祭「みくまりに坐(ま)す皇神(すめがみ)たち」[訳] 分水嶺においでになる神々。◆上代語。「水配り」の意。
名詞山から流れ出る水が分かれる所。分水嶺(ぶんすいれい)。出典祝詞 祈年祭「みくまりに坐(ま)す皇神(すめがみ)たち」[訳] 分水嶺においでになる神々。◆上代語。「水配り」の意。
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}遠く離れて立つ。出典祝詞 祈年祭「国のそきたつ限り」[訳] 国が遠く離れて立つ(地の)果て。◆上代語。
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}遠く離れて立つ。出典祝詞 祈年祭「国のそきたつ限り」[訳] 国が遠く離れて立つ(地の)果て。◆上代語。
名詞正月の飾りものの一種。繭を形どった小餠(こもち)や団子を多数つけた木の枝に、稲穂・小判・宝船などを形どった縁起物をつるしたもの。本来、祈年祭(としごいのまつり)の供え物だった。
名詞正月の飾りものの一種。繭を形どった小餠(こもち)や団子を多数つけた木の枝に、稲穂・小判・宝船などを形どった縁起物をつるしたもの。本来、祈年祭(としごいのまつり)の供え物だった。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}遠く見はらす。はるかに見渡す。出典祝詞 祈年祭「皇神(すめがみ)のみはるかします四方(よも)の国は」[訳] 神々のはるかに見渡します四方(しほう)の国は...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}遠く見はらす。はるかに見渡す。出典祝詞 祈年祭「皇神(すめがみ)のみはるかします四方(よも)の国は」[訳] 神々のはるかに見渡します四方(しほう)の国は...
分類連語お寄せになる。▽「寄す」の尊敬語。出典祝詞 祈年祭「御年(みとし)の皇神等(すめがみたち)の前に白(まを)さく、皇神等のよさしまつらむ奥(おき)つ御年を」[訳] 穀物のみのりをつかさどる神々の...
分類連語お寄せになる。▽「寄す」の尊敬語。出典祝詞 祈年祭「御年(みとし)の皇神等(すめがみたち)の前に白(まを)さく、皇神等のよさしまつらむ奥(おき)つ御年を」[訳] 穀物のみのりをつかさどる神々の...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS