古語:

秋風のの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「秋風の」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/33件中)

分類連語俗世間をのがれる。出家する。出典新古今集 哀傷「秋風の露の宿(やど)りに君を置きてちりをいでぬることぞ悲しき」[訳] 秋風の前の露のようなはかない住まいに君を置いて、出家してしまうことは悲しい...
分類連語俗世間をのがれる。出家する。出典新古今集 哀傷「秋風の露の宿(やど)りに君を置きてちりをいでぬることぞ悲しき」[訳] 秋風の前の露のようなはかない住まいに君を置いて、出家してしまうことは悲しい...
自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}そよそよと音を立てる。出典古今集 秋上「稲葉そよぎて秋風の吹く」[訳] 稲がそよそよ音を立てて秋風が吹いている。
自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}そよそよと音を立てる。出典古今集 秋上「稲葉そよぎて秋風の吹く」[訳] 稲がそよそよ音を立てて秋風が吹いている。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(弦楽器を)弾き鳴らす。弾奏する。出典古今集 恋二「秋風にかきなす琴の声にさへ」[訳] 秋風の吹くときに弾き鳴らす琴の音に対してまで。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(弦楽器を)弾き鳴らす。弾奏する。出典古今集 恋二「秋風にかきなす琴の声にさへ」[訳] 秋風の吹くときに弾き鳴らす琴の音に対してまで。
分類連語来る、または、来ない。出典新古今集 秋上「秋風のいたりいたらぬ袖(そで)はあらじ」[訳] 秋風が、吹いて来るまたは来ない袖というものはあるまい(どの袖にも秋風は吹いてくる)。なりたち動詞「いた...
分類連語来る、または、来ない。出典新古今集 秋上「秋風のいたりいたらぬ袖(そで)はあらじ」[訳] 秋風が、吹いて来るまたは来ない袖というものはあるまい(どの袖にも秋風は吹いてくる)。なりたち動詞「いた...
名詞禅寺で、修行する僧の宿舎。出典奥の細道 全昌寺「吾(われ)も秋風を聞きてしゅれうに臥(ふ)せば」[訳] 私も秋風の音を聞いて僧の宿舎で横になっていると。◆仏教語。
名詞禅寺で、修行する僧の宿舎。出典奥の細道 全昌寺「吾(われ)も秋風を聞きてしゅれうに臥(ふ)せば」[訳] 私も秋風の音を聞いて僧の宿舎で横になっていると。◆仏教語。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS