古語:

立ち聞くの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「立ち聞く」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~6/6件中)

他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①立って聞く。出典万葉集 二〇七「吾妹子(わぎもこ)が止(や)まず出(い)で見し軽(かる)の市にわがたちきけば」[訳] ⇒あまとぶや…。&#...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①立って聞く。出典万葉集 二〇七「吾妹子(わぎもこ)が止(や)まず出(い)で見し軽(かる)の市にわがたちきけば」[訳] ⇒あまとぶや…。&#...
名詞①「秋の七草」の一つ。唐撫子(からなでしこ)(=石竹(せきちく))を含めていうこともあるが、一般には河原撫子(かわらなでしこ)(=大和撫子)をさす。[季語] 秋。出典奥の細道 那須「か...
名詞①「秋の七草」の一つ。唐撫子(からなでしこ)(=石竹(せきちく))を含めていうこともあるが、一般には河原撫子(かわらなでしこ)(=大和撫子)をさす。[季語] 秋。出典奥の細道 那須「か...
名詞①「秋の七草」の一つ。唐撫子(からなでしこ)(=石竹(せきちく))を含めていうこともあるが、一般には河原撫子(かわらなでしこ)(=大和撫子)をさす。[季語] 秋。出典奥の細道 那須「か...
分類和歌「天飛ぶや(=枕詞(まくらことば))軽(かる)の路(みち)は吾妹子(わぎもこ)が里にしあればねもころに見まく欲しけど止(や)まず行かば人目を多みまねく行かば人知りぬべみさね葛(かづら)(=枕詞...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS