古語:

笥の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「笥」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/17件中)

副詞いっぱいに。たくさんに。出典万葉集 三四八四「麻苧(あさを)らを麻(をけ)にふすさに績(う)まずとも」[訳] 麻の糸を麻(=麻の糸を入れる器)にいっぱいに紡ぎなさっても。◇「ず」は尊敬の助動詞...
接尾語①矛(ほこ)や旗を数える語。②簞(たんす)や長持(ながもち)などを数える語。▽運ぶときに竿を通して担ぐことから。
接尾語①矛(ほこ)や旗を数える語。②簞(たんす)や長持(ながもち)などを数える語。▽運ぶときに竿を通して担ぐことから。
接尾語①矛(ほこ)や旗を数える語。②簞(たんす)や長持(ながもち)などを数える語。▽運ぶときに竿を通して担ぐことから。
名詞「績(う)み麻(を)」を入れておく器。檜(ひのき)の薄板を曲げて円筒形に作る。「麻小(をごけ)」とも。
名詞「績(う)み麻(を)」を入れておく器。檜(ひのき)の薄板を曲げて円筒形に作る。「麻小(をごけ)」とも。
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}見た目に美しい。出典万葉集 三四二四「まぐはし児(こ)ろは誰(た)が(け)か持たむ」[訳] 美しいあの娘はいった...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}見た目に美しい。出典万葉集 三四二四「まぐはし児(こ)ろは誰(た)が(け)か持たむ」[訳] 美しいあの娘はいった...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①高く積み上げる。(飲食物を器に)入れて満たす。出典万葉集 一四二「家にあれば(け)にもる飯(いひ)を」[訳] ⇒いへにあれば…。]...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①高く積み上げる。(飲食物を器に)入れて満たす。出典万葉集 一四二「家にあれば(け)にもる飯(いひ)を」[訳] ⇒いへにあれば…。]...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS