古語:

筈の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「筈」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/10件中)

名詞矢の末端の、弓の弦(つる)を掛けるくぼんだ部分。
名詞矢の末端の、弓の弦(つる)を掛けるくぼんだ部分。
名詞弓の両端の弦をかけるところ。上の弓を「末(うらはず)」、下を「本(もとはず)」と呼ぶ。◆「ゆみはず」の変化した語。
名詞弓の両端の弦をかけるところ。上の弓を「末(うらはず)」、下を「本(もとはず)」と呼ぶ。◆「ゆみはず」の変化した語。
名詞弓の両端の弦をかけるところ。上の弓を「末(うらはず)」、下を「本(もとはず)」と呼ぶ。◆「ゆみはず」の変化した語。
名詞①弓の両端の、弦を掛ける所。弓(ゆはず)。②矢の上端の、弦を掛けるところ。矢(やはず)。③当然のこと。道理。▽と弦とはよく合うことから。①&#...
名詞①弓の両端の、弦を掛ける所。弓(ゆはず)。②矢の上端の、弦を掛けるところ。矢(やはず)。③当然のこと。道理。▽と弦とはよく合うことから。①&#...
名詞①弓の両端の、弦を掛ける所。弓(ゆはず)。②矢の上端の、弦を掛けるところ。矢(やはず)。③当然のこと。道理。▽と弦とはよく合うことから。①&#...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①垂れる。ぶら下がる。出典万葉集 八九二「海松(みる)のごとわわけさがれる襤褸(かかふ)のみ肩にうち懸け」[訳] ⇒かぜまじり…。Σ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①垂れる。ぶら下がる。出典万葉集 八九二「海松(みる)のごとわわけさがれる襤褸(かかふ)のみ肩にうち懸け」[訳] ⇒かぜまじり…。Σ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS