古語:

篠原の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「篠原」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/22件中)

分類和歌出典百人一首 「浅茅生(あさぢふ)の小野(をの)の篠原(しのはら)忍ぶれどあまりてなどか人の恋しき」出典後撰集 恋一・源等(みなもとのひとし)[訳] 浅茅(=丈(たけ)の低いちがや)の生えた小...
分類和歌「武士の矢並(やなみ)つくろふ籠手(こて)の上に霰(あられ)たばしる那須(なす)の篠原(しのはら)」出典金槐集 冬・源実朝(みなもとのさねとも)[訳] 武士たちが、背に負っている箙(えびら)に...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}激しい勢いでとび散る。出典金槐集 冬「霰(あられ)たばしる那須(なす)の篠原(しのはら)」[訳] 霰が激しい勢いでとび散る那須の篠竹の原。◆「た」は接頭...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}激しい勢いでとび散る。出典金槐集 冬「霰(あられ)たばしる那須(なす)の篠原(しのはら)」[訳] 霰が激しい勢いでとび散る那須の篠竹の原。◆「た」は接頭...
分類連語名高い。出典平家物語 七・篠原合戦「我等はさすが東国では皆人に知られて、なある者でこそあれ」[訳] 我々はなんといってもやはり東国では皆人に知られて、名高い者である。
分類連語名高い。出典平家物語 七・篠原合戦「我等はさすが東国では皆人に知られて、なある者でこそあれ」[訳] 我々はなんといってもやはり東国では皆人に知られて、名高い者である。
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}矢を射て(体などに)突き立てる。出典平家物語 七・篠原合戦「矢七つ八ついたてられて」[訳] 矢を七、八本(体に)突き立てられて。
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}矢を射て(体などに)突き立てる。出典平家物語 七・篠原合戦「矢七つ八ついたてられて」[訳] 矢を七、八本(体に)突き立てられて。
名詞徒歩での行動。徒歩での戦闘。出典平家物語 七・篠原合戦「矢だね皆射つくして馬をも射させ、かちだちになり」[訳] 手持ちの矢はすべて射つくして馬をも射られ、徒歩での戦闘になり。
名詞徒歩での行動。徒歩での戦闘。出典平家物語 七・篠原合戦「矢だね皆射つくして馬をも射させ、かちだちになり」[訳] 手持ちの矢はすべて射つくして馬をも射られ、徒歩での戦闘になり。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS