古語:

紀伊の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「紀伊」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/20件中)

名詞紀伊(きい)の国(和歌山県)へ行く道。
名詞紀伊(きい)の国(和歌山県)へ行く道。
名詞①『日本書紀』の略。②紀伊(きい)の国。今の和歌山県の大部分と三重県の一部。
名詞①『日本書紀』の略。②紀伊(きい)の国。今の和歌山県の大部分と三重県の一部。
名詞江戸時代、徳川家康の子を祖とする、尾張(おわり)・紀伊(きい)・水戸(みと)の三家。大名の最高位にあって水戸家は代々副将軍に立ち、将軍家に嗣子(しし)のない場合には、三卿(さんきよう)とともに尾張...
名詞江戸時代、徳川家康の子を祖とする、尾張(おわり)・紀伊(きい)・水戸(みと)の三家。大名の最高位にあって水戸家は代々副将軍に立ち、将軍家に嗣子(しし)のない場合には、三卿(さんきよう)とともに尾張...
分類地名今の和歌山県北部を西流して和歌山市の北西で紀伊水道に注ぐ川。吉野川の下流で、吉野との水運に利用された。
名詞「五畿七道(ごきしちだう)」の一つ。紀伊(きい)(和歌山県・三重県)、淡路(あわじ)(兵庫県)、阿波(あわ)(徳島県)、讚岐(さぬき)(香川県)、伊予(いよ)(愛媛県)、土佐(とさ)(高知県)の六...
名詞「五畿七道(ごきしちだう)」の一つ。紀伊(きい)(和歌山県・三重県)、淡路(あわじ)(兵庫県)、阿波(あわ)(徳島県)、讚岐(さぬき)(香川県)、伊予(いよ)(愛媛県)、土佐(とさ)(高知県)の六...
自動詞カ行変格活用活用{こ/き/く/くる/くれ/こ(こよ)}行ったり来たりする。往来する。出典万葉集 五五「亦打山(まつちやま)ゆきくと見らむ紀人(きひと)羨(とも)しも」[訳] 亦打山を行き来するご...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS