古語:

編年体の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「編年体」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/18件中)

分類文芸奈良時代から平安時代にかけて、朝廷によって編纂(へんさん)された六つの歴史書。『日本書紀』『続日本紀(しよくにほんぎ)』『日本後紀(こうき)』『続(しよく)日本後紀』『文徳(もんとく)実録』(...
分類文芸奈良時代から平安時代にかけて、朝廷によって編纂(へんさん)された六つの歴史書。『日本書紀』『続日本紀(しよくにほんぎ)』『日本後紀(こうき)』『続(しよく)日本後紀』『文徳(もんとく)実録』(...
分類書名慈円(じえん)作の歴史書。鎌倉時代前期(一二二〇)成立。七巻。〔内容〕神武(じんむ)天皇から順徳天皇までの歴史を、天台座主(ざす)慈円の独特な考えを織り込み、編年体でまとめたもので、後世の歴史...
分類書名慈円(じえん)作の歴史書。鎌倉時代前期(一二二〇)成立。七巻。〔内容〕神武(じんむ)天皇から順徳天皇までの歴史を、天台座主(ざす)慈円の独特な考えを織り込み、編年体でまとめたもので、後世の歴史...
分類書名歴史物語。二条良基(よしもと)作か。室町時代(一三六八以後)成立。十七または十九巻。〔内容〕後鳥羽天皇から後醍醐(ごだいご)天皇までの十五代百五十四年間を編年体で記す。『大鏡』の体裁にならい嵯...
分類書名歴史物語。二条良基(よしもと)作か。室町時代(一三六八以後)成立。十七または十九巻。〔内容〕後鳥羽天皇から後醍醐(ごだいご)天皇までの十五代百五十四年間を編年体で記す。『大鏡』の体裁にならい嵯...
分類書名史書。藤原時平(ふじわらのときひら)・菅原道真(すがわらのみちざね)ら編。平安時代中期(九〇一)成立。五十巻。〔内容〕六国史(りつこくし)の一つ。清和(せいわ)・陽成(ようぜい)・光孝(こうこ...
分類書名史書。藤原時平(ふじわらのときひら)・菅原道真(すがわらのみちざね)ら編。平安時代中期(九〇一)成立。五十巻。〔内容〕六国史(りつこくし)の一つ。清和(せいわ)・陽成(ようぜい)・光孝(こうこ...
分類書名史書。藤原冬嗣(ふじわらのふゆつぐ)・藤原緒嗣(おつぐ)ら編。平安時代前期(八四〇)成立。四十巻。〔内容〕六国史(りつこくし)の一つ。桓武(かんむ)天皇(七九二)から淳和(じゆんな)天皇までの...
分類書名史書。藤原冬嗣(ふじわらのふゆつぐ)・藤原緒嗣(おつぐ)ら編。平安時代前期(八四〇)成立。四十巻。〔内容〕六国史(りつこくし)の一つ。桓武(かんむ)天皇(七九二)から淳和(じゆんな)天皇までの...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS