古語:

置くの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「置く」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/592件中)

名詞明け方に置く露。◆後には「あかつきつゆ」。
名詞明け方に置く露。◆後には「あかつきつゆ」。
分類枕詞浮かぶ舟のようすから「並ぶ」「置く」にかかる。出典万葉集 三五五六「しほぶねの置かればかなし」[訳] 置いたままにしているといとおしい。
分類枕詞浮かぶ舟のようすから「並ぶ」「置く」にかかる。出典万葉集 三五五六「しほぶねの置かればかなし」[訳] 置いたままにしているといとおしい。
名詞草木の下葉に置く露。また、草木からしたたり落ちる露。[季語] 秋。
名詞草木の下葉に置く露。また、草木からしたたり落ちる露。[季語] 秋。
名詞①座る所。②物を置く所。物を載せる台。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS