古語:

翁の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「翁」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/172件中)

接尾語「-あまり」に同じ。出典続日本後紀 承和一二「百(ももち)まり十の(おきな)」[訳] 百あまり十(=百十)の。◆「-あまり」の変化した語。
接尾語「-あまり」に同じ。出典続日本後紀 承和一二「百(ももち)まり十の(おきな)」[訳] 百あまり十(=百十)の。◆「-あまり」の変化した語。
名詞竹取(たけと)りの(おきな)のこと。◆「たけとり」の変化した語。
名詞竹取(たけと)りの(おきな)のこと。◆「たけとり」の変化した語。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}そば近くに呼び寄せる。出典竹取物語 蓬莱の玉の枝「(おきな)をよびとりて言ふやう」[訳] (かぐや姫が)を呼び寄せて言うことには。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}そば近くに呼び寄せる。出典竹取物語 蓬莱の玉の枝「(おきな)をよびとりて言ふやう」[訳] (かぐや姫が)を呼び寄せて言うことには。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}しだいに(ある状態に)なってゆく。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「かくて(おきな)やうやうゆたかになりゆく」[訳] こうしてはしだいに富裕になって...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}しだいに(ある状態に)なってゆく。出典竹取物語 かぐや姫の生ひ立ち「かくて(おきな)やうやうゆたかになりゆく」[訳] こうしてはしだいに富裕になって...
他動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}打ちこらしめる。出典枕草子 うへにさぶらふ御猫は「この丸(おきなまろ)うちてうじて」[訳] この丸(=犬の名)を打ちこらしめて。
他動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}打ちこらしめる。出典枕草子 うへにさぶらふ御猫は「この丸(おきなまろ)うちてうじて」[訳] この丸(=犬の名)を打ちこらしめて。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS