古語:

臨時の祭りの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「臨時の祭り」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)

名詞①見る価値のあるもの。見てすばらしいと思うもの。出典枕草子 見ものは「みものは、臨時の祭り」[訳] 見る価値のあるものは、(賀茂(かも)の)臨時の祭り。②見物(けんぶつ)。
名詞①見る価値のあるもの。見てすばらしいと思うもの。出典枕草子 見ものは「みものは、臨時の祭り」[訳] 見る価値のあるものは、(賀茂(かも)の)臨時の祭り。②見物(けんぶつ)。
名詞京都の南部にある石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)で、陰暦三月の中の午(うま)の日に行った臨時の祭り。また、陰暦八月十五日に行う「放生会(はうじやうゑ)」。参考京都北部にある賀茂(かも)神社の...
名詞京都の南部にある石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)で、陰暦三月の中の午(うま)の日に行った臨時の祭り。また、陰暦八月十五日に行う「放生会(はうじやうゑ)」。参考京都北部にある賀茂(かも)神社の...
名詞公式の行事として行われる舞楽の予行演習。ふつう、賀茂(かも)・石清水(いわしみず)の臨時の祭りの二、三日前に、清涼殿の東庭で天皇の臨席のもとに行われるものをさす。
名詞公式の行事として行われる舞楽の予行演習。ふつう、賀茂(かも)・石清水(いわしみず)の臨時の祭りの二、三日前に、清涼殿の東庭で天皇の臨席のもとに行われるものをさす。
名詞公の行事や宴席で奏する舞楽の予行演習。特に、賀茂(かも)・石清水(いわしみず)両社の臨時の祭りで奏する舞楽のため宮中の楽所(がくしよ)で行う練習。「でうがく」とも。
名詞公の行事や宴席で奏する舞楽の予行演習。特に、賀茂(かも)・石清水(いわしみず)両社の臨時の祭りで奏する舞楽のため宮中の楽所(がくしよ)で行う練習。「でうがく」とも。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS