古語:

色めくの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「色めく」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/16件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①潤いがあって美しいようすだ。出典源氏物語 真木柱「つややかに書い給(たま)へれど」[訳] 潤いがあって美しいようすにお書きに...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①潤いがあって美しいようすだ。出典源氏物語 真木柱「つややかに書い給(たま)へれど」[訳] 潤いがあって美しいようすにお書きに...
副詞打って変わって。以前と変わって。出典源氏物語 夕霧「ひきかへし懸想(けさう)ばみなまめかむもまばゆし」[訳] (今さら)打って変わって色めかしてなまめいた振る舞いに出るのもきまりが悪い。
副詞打って変わって。以前と変わって。出典源氏物語 夕霧「ひきかへし懸想(けさう)ばみなまめかむもまばゆし」[訳] (今さら)打って変わって色めかしてなまめいた振る舞いに出るのもきまりが悪い。
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}(多く男女のことに関して)いつも心に掛けている。気がある。好色めいている。出典源氏物語 藤袴「見苦しうかけかけしき...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}(多く男女のことに関して)いつも心に掛けている。気がある。好色めいている。出典源氏物語 藤袴「見苦しうかけかけしき...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}(服装・態度などが)くずれる。乱れる。くつろぐ。出典源氏物語 藤袴「色めかしくうちみだれたるところなきさまながら」[訳] (髭黒(ひげくろ)の大...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}(服装・態度などが)くずれる。乱れる。くつろぐ。出典源氏物語 藤袴「色めかしくうちみだれたるところなきさまながら」[訳] (髭黒(ひげくろ)の大...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}上品ぶる。優雅に振る舞う。出典源氏物語 東屋「若き君達(きんだち)とて、すきずきしくあてびてもおはしまさず」[訳] 若い貴公子だからといって、好...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}上品ぶる。優雅に振る舞う。出典源氏物語 東屋「若き君達(きんだち)とて、すきずきしくあてびてもおはしまさず」[訳] 若い貴公子だからといって、好...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS