古語:

草葉の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「草葉」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)

他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}(風が草葉の露を)吹き寄せて玉にする。出典源氏物語 桐壺「宮城野(みやぎの)の露ふきむすぶ風の音に」[訳] 宮中の庭の草葉の露を吹き寄せて玉にする風の音...
他動詞バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}(風が草葉の露を)吹き寄せて玉にする。出典源氏物語 桐壺「宮城野(みやぎの)の露ふきむすぶ風の音に」[訳] 宮中の庭の草葉の露を吹き寄せて玉にする風の音...
名詞(白く光って見える)露。出典古今集 物名「秋近う野はなりにけりしらつゆの置ける草葉(くさば)も色変はりゆく」[訳] 秋も間近なようすに野原はなってしまった。白露の置いている草の葉も色が変わっていく...
名詞(白く光って見える)露。出典古今集 物名「秋近う野はなりにけりしらつゆの置ける草葉(くさば)も色変はりゆく」[訳] 秋も間近なようすに野原はなってしまった。白露の置いている草の葉も色が変わっていく...
分類文芸「物名(ぶつめい)」とも。主として和歌の遊戯的な技法の一つ。一首の中に事物の名を詠み込むもので、歌の内容にはかかわりがない。たとえば、「秋近う野はなりにけり白露の置ける草葉も色変はりゆく」(『...
分類文芸「物名(ぶつめい)」とも。主として和歌の遊戯的な技法の一つ。一首の中に事物の名を詠み込むもので、歌の内容にはかかわりがない。たとえば、「秋近う野はなりにけり白露の置ける草葉も色変はりゆく」(『...
名詞①生命。寿命。出典徒然草 五九「いのちは人を待つものかは」[訳] 寿命は人間を待ってくれるであろうか、いや待ってはくれない。②生涯。一生。出典伊勢物語 一一三「長からぬいの...
名詞①生命。寿命。出典徒然草 五九「いのちは人を待つものかは」[訳] 寿命は人間を待ってくれるであろうか、いや待ってはくれない。②生涯。一生。出典伊勢物語 一一三「長からぬいの...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS