古語:

藤原公任の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「藤原公任」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/20件中)

分類文芸和歌用語。言葉の外に自然ににじみ出た余情や情趣のこと。藤原公任(ふじわらのきんとう)がその歌論書『新撰髄脳(しんせんずいのう)』などで、理想とした和歌の姿である。
分類文芸和歌用語。言葉の外に自然ににじみ出た余情や情趣のこと。藤原公任(ふじわらのきんとう)がその歌論書『新撰髄脳(しんせんずいのう)』などで、理想とした和歌の姿である。
分類書名歌論書。藤原公任(ふじわらのきんとう)著。平安時代中期成立。一巻。〔内容〕最初の歌論書で、初心者の和歌の実作の指針を説いている。和歌の心や姿の美、用語の心得などを論じた書。
分類書名歌論書。藤原公任(ふじわらのきんとう)著。平安時代中期成立。一巻。〔内容〕最初の歌論書で、初心者の和歌の実作の指針を説いている。和歌の心や姿の美、用語の心得などを論じた書。
分類人名(?~九九八)平安時代中期の歌人。定時の子。恋人の清少納言や藤原公任(きんとう)・道綱(みちつな)らとの贈答歌が多く、のち陸奥守(むつのかみ)になって任地で没した。『拾遺和歌集』以下に入集。家...
分類人名(?~九九八)平安時代中期の歌人。定時の子。恋人の清少納言や藤原公任(きんとう)・道綱(みちつな)らとの贈答歌が多く、のち陸奥守(むつのかみ)になって任地で没した。『拾遺和歌集』以下に入集。家...
分類和歌出典百人一首 「滝の音は絶えて久しくなりぬれど名こそ流れてなほ聞こえけれ」出典拾遺集 雑上・藤原公任(ふぢはらのきんたふ)[訳] (大覚寺(だいかくじ)に伝わる、古い)滝の音は(水がかれて)絶...
分類書名詩歌集。藤原公任(ふじわらのきんとう)撰。平安時代中期(一〇一三ころ)成立。二巻。〔内容〕上巻は、春夏秋冬、下巻は雑と分類し、朗詠(ろうえい)するのに適した、白居易(はくきよい)以下の漢詩文五...
分類書名詩歌集。藤原公任(ふじわらのきんとう)撰。平安時代中期(一〇一三ころ)成立。二巻。〔内容〕上巻は、春夏秋冬、下巻は雑と分類し、朗詠(ろうえい)するのに適した、白居易(はくきよい)以下の漢詩文五...
分類書名三番目の勅撰集。花山院(かざんいん)撰か。平安時代中期(九九六ころ)成立。二十巻。〔内容〕三代集の一つ。柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)・紀貫之(きのつらゆき)・藤原公任(ふじわらのきんとう...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS