古語:

虚の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「虚」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)

名詞①事実。真実。「じち」とも。出典難波土産 発端「芸といふものはじつと(うそ)との皮膜(ひにく)の間(あひだ)にあるものなり」[訳] 芸というものは事実とうそとの紙一重の間にあるものだ...
名詞①事実。真実。「じち」とも。出典難波土産 発端「芸といふものはじつと(うそ)との皮膜(ひにく)の間(あひだ)にあるものなり」[訳] 芸というものは事実とうそとの紙一重の間にあるものだ...
名詞「春の七草」の一つ。なずな。実が三味線のばちに似ることから「ぺんぺん草」ともいう。[季語] 春。出典続栗 俳諧「よく見ればなづな花咲く垣根かな―芭蕉」[訳] ふと目をとめてよくよく見ると、垣根の...
名詞「春の七草」の一つ。なずな。実が三味線のばちに似ることから「ぺんぺん草」ともいう。[季語] 春。出典続栗 俳諧「よく見ればなづな花咲く垣根かな―芭蕉」[訳] ふと目をとめてよくよく見ると、垣根の...
名詞①雲。晴れない心や、心の憂いをたとえることも多い。②雲のように見えるもの。遠くにあるたくさんの桜の花などにいう。出典続栗 俳諧「花のくも鐘は上野か浅草か―芭蕉」[訳] ⇒...
名詞①雲。晴れない心や、心の憂いをたとえることも多い。②雲のように見えるもの。遠くにあるたくさんの桜の花などにいう。出典続栗 俳諧「花のくも鐘は上野か浅草か―芭蕉」[訳] ⇒...
名詞(一)【現人・現身】①この世の人。生きている人。出典万葉集 二一〇「うつせみと思ひし妹(いも)が」[訳] この世の人と思っていた妻が。②この世。現世。出典万葉集 四二一一「...
分類俳句「花の雲鐘は上野か浅草か」出典続栗 俳諧・芭蕉(ばせう)[訳] はるかに見渡せば、雲と見まがうほどの桜の花の盛りである。折から隅田川を渡って聞こえて来る鐘の音は、上野の寛永寺であろうか、それ...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS