古語:

裏表の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「裏表」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(文章の)行間が狭い。出典枕草子 今朝はさしも「くだりせばに、裏表(うらうへ)書きみだりたるを」[訳] 行間も狭く、裏と表に書き散らしてあ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(文章の)行間が狭い。出典枕草子 今朝はさしも「くだりせばに、裏表(うらうへ)書きみだりたるを」[訳] 行間も狭く、裏と表に書き散らしてあ...
分類人名(一六四二~一六九三)江戸時代前期の俳人・浮世草子作者。本名は平山藤五。大坂の富裕な商家に生まれた。初め談林派の俳諧(はいかい)で活躍したが、四十一歳のとき浮世草子を創始し、好色物(『好色一代...
分類人名(一六四二~一六九三)江戸時代前期の俳人・浮世草子作者。本名は平山藤五。大坂の富裕な商家に生まれた。初め談林派の俳諧(はいかい)で活躍したが、四十一歳のとき浮世草子を創始し、好色物(『好色一代...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS