古語:

見し人の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「見し人」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/76件中)

自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}声高(こわだか)に騒ぐ。出典宇治拾遺 一二・六「見る人、皆ののめき感じ、あるいは泣きけり」[訳] 見る人は、皆声高に騒ぎ感動し、ある者は泣いた。◆「めく...
名詞①心。精神。「きもたましひ」とも。出典平家物語 九・小宰相身投「見る人聞く者きもだましひを痛ましめずといふ事なし」[訳] 見る人も聞く人も皆が心を痛ませないということがない。Σ...
名詞①心。精神。「きもたましひ」とも。出典平家物語 九・小宰相身投「見る人聞く者きもだましひを痛ましめずといふ事なし」[訳] 見る人も聞く人も皆が心を痛ませないということがない。Σ...
分類連語価値のないこと。はりあいのないこと。無駄なこと。◆美しい錦も、闇夜に着たのでは見る人もなく、無意味であることから。
分類連語価値のないこと。はりあいのないこと。無駄なこと。◆美しい錦も、闇夜に着たのでは見る人もなく、無意味であることから。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(一)【怪しげなり】不審なようすだ。出典蜻蛉日記 中「会ふ者、見る人、あやしげに思ひて」[訳] 会う人や見る人が不審なようすだと思って。(...
名詞美しい錦の衣服を夜に着ても、見てくれる人もなく、暗くて見ばえもしないことから、効果がなく、むだなことのたとえ。出典古今集 秋下「見る人もなくて散りぬる奥山の紅葉(もみぢ)はよるのにしきなりけり」[...
名詞美しい錦の衣服を夜に着ても、見てくれる人もなく、暗くて見ばえもしないことから、効果がなく、むだなことのたとえ。出典古今集 秋下「見る人もなくて散りぬる奥山の紅葉(もみぢ)はよるのにしきなりけり」[...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}寒そうである。寒々としている。出典徒然草 一九「すさまじきものにして見る人もなき月の、さむけく澄める二十日あまりの空こそ」[訳] 殺...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}寒そうである。寒々としている。出典徒然草 一九「すさまじきものにして見る人もなき月の、さむけく澄める二十日あまりの空こそ」[訳] 殺...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS