古語:

責任の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「責任」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/24件中)

名詞駅の責任者。駅で食料や人馬などを管理する長。「むまやのをさ」とも。
名詞駅の責任者。駅で食料や人馬などを管理する長。「むまやのをさ」とも。
名詞①催し事。年中行事。朝廷での行事は「公事(くじ)」という。②ある物事を主に担当すること。また、その人。責任者。出典枕草子 関白殿、二月二十一日に「ぎゃうじする者のいと悪(あ...
名詞①催し事。年中行事。朝廷での行事は「公事(くじ)」という。②ある物事を主に担当すること。また、その人。責任者。出典枕草子 関白殿、二月二十一日に「ぎゃうじする者のいと悪(あ...
名詞朝廷の「公事(くじ)」の際に、臨時に執行の責任者として指名された公卿(くぎよう)。また、その日の議事を進める長となる人。
名詞朝廷の「公事(くじ)」の際に、臨時に執行の責任者として指名された公卿(くぎよう)。また、その日の議事を進める長となる人。
名詞①幾つかに分けたものの一つ。転じて、ごくわずか。②自分の身。自身。一身。また、その面目。責任。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「いちぶんをさばきかねつるは」[訳] 責任を果たすこ...
名詞①幾つかに分けたものの一つ。転じて、ごくわずか。②自分の身。自身。一身。また、その面目。責任。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「いちぶんをさばきかねつるは」[訳] 責任を果たすこ...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}(罪や責任を他者に)押しつける。負わせる。出典古今著聞集 五四九「誰(たれ)にぬりつけんとて、かくほどに人をいだしぬかんとするぞ」[訳] だれに...
他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}(罪や責任を他者に)押しつける。負わせる。出典古今著聞集 五四九「誰(たれ)にぬりつけんとて、かくほどに人をいだしぬかんとするぞ」[訳] だれに...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS