古語:

輿の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「輿」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/41件中)

名詞輿の轅(ながえ)の後方をかつぐこと。また、かつぐ人。[反対語] 先輿(さきごし)。
名詞輿の轅(ながえ)の後方をかつぐこと。また、かつぐ人。[反対語] 先輿(さきごし)。
名詞①「輿」の尊敬語。②神が乗るとされる輿。◇「神輿」とも書く。◆「み」は接頭語。
名詞①「輿」の尊敬語。②神が乗るとされる輿。◇「神輿」とも書く。◆「み」は接頭語。
分類連語平安時代、陰暦の五月五日の端午の節句に用いる菖蒲(しようぶ)を宮中に運んだ輿。あやめの輿
分類連語平安時代、陰暦の五月五日の端午の節句に用いる菖蒲(しようぶ)を宮中に運んだ輿。あやめの輿
名詞貴人の輿(こし)をかつぐ召使いの男。こしかき。
名詞貴人の輿(こし)をかつぐ召使いの男。こしかき。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS