古語:

阿るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「阿る」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/34件中)

分類地名旧国名。南海道六か国の一つ。今の徳島県。阿州(あしゆう)。
分類地名旧国名。南海道六か国の一つ。今の徳島県。阿州(あしゆう)。
名詞「阿蘭若(あらんにや)」の略。修行に適した閑静な場所。また、転じて、寺。寺院。◆仏教語。
名詞「阿蘭若(あらんにや)」の略。修行に適した閑静な場所。また、転じて、寺。寺院。◆仏教語。
名詞獅子(しし)に似た獣を木や石などで刻んだ像。玉座の御帳台(みちようだい)の前や神社の社殿の前に、一方が口を開いた阿(あ)の形、他方が口を閉じた吽(うん)の形の二像を向かい合わせに置き、魔よけと威儀...
名詞獅子(しし)に似た獣を木や石などで刻んだ像。玉座の御帳台(みちようだい)の前や神社の社殿の前に、一方が口を開いた阿(あ)の形、他方が口を閉じた吽(うん)の形の二像を向かい合わせに置き、魔よけと威儀...
名詞釈迦(しやか)一代の五十年間にわたる教えを五つの時期に分けたもの。華厳(けごん)(二十一日)・阿含(あごん)(十二年)・方等(ほうどう)(八年)・般若(はんにや)(二十二年)・法華涅槃(ほつけねは...
名詞釈迦(しやか)一代の五十年間にわたる教えを五つの時期に分けたもの。華厳(けごん)(二十一日)・阿含(あごん)(十二年)・方等(ほうどう)(八年)・般若(はんにや)(二十二年)・法華涅槃(ほつけねは...
名詞『法華(ほけ)経』に現れる、雨をつかさどるという八体の竜王。難陀(なんだ)・跋難陀(ばつなんだ)・沙加羅(しやから)・和修吉(わしゆきつ)・徳叉伽(とくしやか)・阿那婆達多(あなばたつた)・摩那斯...
名詞『法華(ほけ)経』に現れる、雨をつかさどるという八体の竜王。難陀(なんだ)・跋難陀(ばつなんだ)・沙加羅(しやから)・和修吉(わしゆきつ)・徳叉伽(とくしやか)・阿那婆達多(あなばたつた)・摩那斯...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS