古語:

阿波の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「阿波」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/20件中)

分類地名旧国名。南海道六か国の一つ。今の淡路島。淡州(たんしゆう)。◆阿波への途路の意から。
分類地名旧国名。南海道六か国の一つ。今の淡路島。淡州(たんしゆう)。◆阿波への途路の意から。
名詞川や海の、水の出入り口。河口・湾口・海峡など。「みなと」とも。出典土佐日記 一・三〇「船を出(い)だして、阿波(あは)のみとを渡る」[訳] 舟を出して、阿波の海峡を渡る。
名詞川や海の、水の出入り口。河口・湾口・海峡など。「みなと」とも。出典土佐日記 一・三〇「船を出(い)だして、阿波(あは)のみとを渡る」[訳] 舟を出して、阿波の海峡を渡る。
謙譲・丁寧の助動詞「ます」の連体形。出典阿波鳴渡 浄瑠・近松「この吉田屋の喜左衛門が着せまする小袖(こそで)」[訳] この吉田屋の喜左衛門がお着せする小袖。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①度重なっている。②身勝手だ。ずうずうしい。出典阿波鳴渡 浄瑠・近松「あこぎな申し事なれど」[訳] 身勝手なお願い...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①度重なっている。②身勝手だ。ずうずうしい。出典阿波鳴渡 浄瑠・近松「あこぎな申し事なれど」[訳] 身勝手なお願い...
名詞「五畿七道(ごきしちだう)」の一つ。紀伊(きい)(和歌山県・三重県)、淡路(あわじ)(兵庫県)、阿波(あわ)(徳島県)、讚岐(さぬき)(香川県)、伊予(いよ)(愛媛県)、土佐(とさ)(高知県)の六...
名詞「五畿七道(ごきしちだう)」の一つ。紀伊(きい)(和歌山県・三重県)、淡路(あわじ)(兵庫県)、阿波(あわ)(徳島県)、讚岐(さぬき)(香川県)、伊予(いよ)(愛媛県)、土佐(とさ)(高知県)の六...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS