古語:

陽気の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「陽気」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/16件中)

形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①粒が小さい。②体や形が小さい。小がらだ。出典雪女 浄瑠・近松「こつぶな男も陽気をうけて」[訳] 小がらな男も(春...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①粒が小さい。②体や形が小さい。小がらだ。出典雪女 浄瑠・近松「こつぶな男も陽気をうけて」[訳] 小がらな男も(春...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}陽気だ。にこやかだ。出典源氏物語 蛍「人ざまのわららかに、け近く物し給(たま)へば」[訳] 人がらが陽気で、親しみやすくていらっしゃるから...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}陽気だ。にこやかだ。出典源氏物語 蛍「人ざまのわららかに、け近く物し給(たま)へば」[訳] 人がらが陽気で、親しみやすくていらっしゃるから...
自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}①はなやかになる。陽気になる。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「これは今少しはなやぎ、猿楽言(さるがうごと)などし給(たま)ふを」[訳...
自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}①はなやかになる。陽気になる。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「これは今少しはなやぎ、猿楽言(さるがうごと)などし給(たま)ふを」[訳...
自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}①はなやかになる。陽気になる。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「これは今少しはなやぎ、猿楽言(さるがうごと)などし給(たま)ふを」[訳...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①富み栄えている。豊かである。裕福である。出典源氏物語 帚木「すべて、にぎははしきに寄るべきなむなり」...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①富み栄えている。豊かである。裕福である。出典源氏物語 帚木「すべて、にぎははしきに寄るべきなむなり」...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}上品で優雅だ。出典枕草子 職の御曹司におはします頃、西の廂にて「はなやぎみやびかなり」[訳] (女法師は)陽気で、上品で優雅である。
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS