古語:

青磁の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「青磁」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)

名詞①中国の越(えつ)で産した青磁の磁器。日本には平安時代に伝来し、後には天皇の食事を盛るための器になった。唐代に宮廷専用となり民間が使うことを禁じたことからの名。②染め色の一...
名詞①中国の越(えつ)で産した青磁の磁器。日本には平安時代に伝来し、後には天皇の食事を盛るための器になった。唐代に宮廷専用となり民間が使うことを禁じたことからの名。②染め色の一...
名詞①お膳(ぜん)。▽食物を盛った皿などを載せる台の尊敬語。出典源氏物語 末摘花「みだい、秘色(ひそく)やうの唐土(もろこし)の物なれど」[訳] お膳は、青磁ふうの中国の物だけれど。 ...
名詞①お膳(ぜん)。▽食物を盛った皿などを載せる台の尊敬語。出典源氏物語 末摘花「みだい、秘色(ひそく)やうの唐土(もろこし)の物なれど」[訳] お膳は、青磁ふうの中国の物だけれど。 ...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS