古語:

額髪の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「額髪」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/19件中)

分類連語斎宮(さいぐう)が伊勢(いせ)に下るとき、天皇が大極殿において斎宮の額髪にさす櫛。
分類連語斎宮(さいぐう)が伊勢(いせ)に下るとき、天皇が大極殿において斎宮の額髪にさす櫛。
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}丸くなる。丸く一つに固まる。「まろがる」とも。出典源氏物語 朝顔「まろかれたる御額髪(ひたひがみ)ひきつくろひ給(たま)へど」[訳] (涙のため...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}丸くなる。丸く一つに固まる。「まろがる」とも。出典源氏物語 朝顔「まろかれたる御額髪(ひたひがみ)ひきつくろひ給(たま)へど」[訳] (涙のため...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}丸くなる。丸く一つに固まる。「まろがる」とも。出典源氏物語 朝顔「まろかれたる御額髪(ひたひがみ)ひきつくろひ給(たま)へど」[訳] (涙のため...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}びっしょりとぬらす。出典源氏物語 葵「汗におしひたして、額髪(ひたひがみ)もいたうぬれたまへり」[訳] (女君は)汗にびっしょりとぬらして、額髪もとても...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}びっしょりとぬらす。出典源氏物語 葵「汗におしひたして、額髪(ひたひがみ)もいたうぬれたまへり」[訳] (女君は)汗にびっしょりとぬらして、額髪もとても...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}すっきりとしている。さっぱりしている。出典徒然草 一七五「女は額髪(ひたひがみ)はれらかにかきやり」[訳] 女は額髪をさっぱりとかき上げ。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}すっきりとしている。さっぱりしている。出典徒然草 一七五「女は額髪(ひたひがみ)はれらかにかきやり」[訳] 女は額髪をさっぱりとかき上げ。
名詞女性が、顔にかかる額髪(ひたいがみ)を、邪魔にならないように左右の耳の後ろへかきやって挟むこと。忙しく働くときなどの動作であるが、品(ひん)のないこととされた。
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS