古語:

そそるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「そそる」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/34件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}そびえ立つ。そびえる。出典万葉集 四〇〇三「白雲の千重(ちへ)を押し別(わ)け天(あま)そそり高き立山」[訳] 白雲が幾重にも重なったのを押し分けて、空...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}背丈がすらりとして高い。そびえ立つように高い。「そぞろかなり」とも。出典源氏物語 行幸「丈だちそそろかにものしたまふに」[訳] 背丈がすら...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}背丈がすらりとして高い。そびえ立つように高い。「そぞろかなり」とも。出典源氏物語 行幸「丈だちそそろかにものしたまふに」[訳] 背丈がすら...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①しっとりと美しい。優美で風情がある。出典源氏物語 野分「霧のまよひは、いとえんにぞ見えける」[訳] 霧に紛れた姿は、実にしっ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}①しっとりと美しい。優美で風情がある。出典源氏物語 野分「霧のまよひは、いとえんにぞ見えける」[訳] 霧に紛れた姿は、実にしっ...
分類連語弓に矢をつがえずに手で弦(つる)を引いて鳴らす。「弓引く」とも。▽悪霊を退散させる威力があるとされた。出典枕草子 殿上の名対面こそ「滝口のゆみならし、沓(くつ)の音し、そそめき出づると」[訳]...
分類連語弓に矢をつがえずに手で弦(つる)を引いて鳴らす。「弓引く」とも。▽悪霊を退散させる威力があるとされた。出典枕草子 殿上の名対面こそ「滝口のゆみならし、沓(くつ)の音し、そそめき出づると」[訳]...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}なんとはなしに美しいようすだ。なんとはなしにりっぱだ。出典源氏物語 橋姫「搔(か)き返す撥(ばち)の音も、ものきよげにおもしろし」[訳] ...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}なんとはなしに美しいようすだ。なんとはなしにりっぱだ。出典源氏物語 橋姫「搔(か)き返す撥(ばち)の音も、ものきよげにおもしろし」[訳] ...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①(水が)流れる。出典日本書紀 応神「長(たか)き瀾(なみ)そそき湲(なが)る」[訳] 高い波が流れて。②(雨・雪などが)...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS