古語:

奥の細道の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「奥の細道」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/470件中)

名詞①現世と来世。◇仏教語。②二代目。出典奥の細道 敦賀「遊行(ゆぎやう)にせの上人(しやうにん)」[訳] 遊行の二代目の上人。
名詞①ゆかり。縁故。関係。出典奥の細道 汐越の松「古きちなみあれば尋ぬ」[訳] 古くからの縁故があったのでたずねた。②つき合い。③婚約。縁結び。
名詞①ゆかり。縁故。関係。出典奥の細道 汐越の松「古きちなみあれば尋ぬ」[訳] 古くからの縁故があったのでたずねた。②つき合い。③婚約。縁結び。
名詞よい景色。名勝。出典奥の細道 松島「松島は扶桑(ふさう)第一のかうふうにして」[訳] 松島は日本第一のよい景色であって。
名詞よい景色。名勝。出典奥の細道 松島「松島は扶桑(ふさう)第一のかうふうにして」[訳] 松島は日本第一のよい景色であって。
名詞国境を守る人。出典奥の細道 尿前の関「ほうじんの家を見かけて舎(やどり)を求む」[訳] 国境を守る人の家を見かけて宿泊を願う。
名詞国境を守る人。出典奥の細道 尿前の関「ほうじんの家を見かけて舎(やどり)を求む」[訳] 国境を守る人の家を見かけて宿泊を願う。
名詞少女。▽親しんでいう語。出典奥の細道 那須「一人(ひとり)はこひめにて、名を『かさね』といふ」[訳] 一人は少女で、名を「かさね」という。
名詞少女。▽親しんでいう語。出典奥の細道 那須「一人(ひとり)はこひめにて、名を『かさね』といふ」[訳] 一人は少女で、名を「かさね」という。
分類連語気になる。心に引っかかる。出典奥の細道 出発まで「松島の月まづこころにかかりて」[訳] 松島で見られると思う月のことが何よりも気になって。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS