古語:

ざりの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ざり」を解説文に含む見出し語の検索結果(121~130/6897件中)

副詞すべて。残らず。出典方丈記 「五穀ことごとくならず」[訳] 農作物がすべて実らない。◆漢文訓読体の文章に多く見られる。
副詞すべて。残らず。出典方丈記 「五穀ことごとくならず」[訳] 農作物がすべて実らない。◆漢文訓読体の文章に多く見られる。
副詞すべて。残らず。出典方丈記 「五穀ことごとくならず」[訳] 農作物がすべて実らない。◆漢文訓読体の文章に多く見られる。
副詞どれほど。出典今昔物語集 二三・一五「いくほども隔てず」[訳] どれほども時間をおかずに。
副詞どれほど。出典今昔物語集 二三・一五「いくほども隔てず」[訳] どれほども時間をおかずに。
分類連語「あやめもしらず」に同じ。なりたち名詞「あやめ」+係助詞「も」+動詞「わく」の未然形+打消の助動詞「ず」...
分類連語「あやめもしらず」に同じ。なりたち名詞「あやめ」+係助詞「も」+動詞「わく」の未然形+打消の助動詞「ず」...
名詞同じ程度であること。準ずること。また、そのもの。出典源氏物語 明石「なずらひならぬ身のほど」[訳] 同じ程度でない身の程。
名詞同じ程度であること。準ずること。また、そのもの。出典源氏物語 明石「なずらひならぬ身のほど」[訳] 同じ程度でない身の程。
名詞同じ程度であること。準ずること。また、そのもの。出典源氏物語 明石「なずらひならぬ身のほど」[訳] 同じ程度でない身の程。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS