古語:

ざりの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ざり」を解説文に含む見出し語の検索結果(131~140/6897件中)

他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}余す。捨てる。出典源氏物語 玉鬘「落としあぶさず」[訳] 見下げて捨てず。
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}余す。捨てる。出典源氏物語 玉鬘「落としあぶさず」[訳] 見下げて捨てず。
名詞①「練り絹(ぎぬ)」の略。②「練り貫(ぬ)き」の略。③悪達者で巧みであること。
名詞①「練り絹(ぎぬ)」の略。②「練り貫(ぬ)き」の略。③悪達者で巧みであること。
名詞①「練り絹(ぎぬ)」の略。②「練り貫(ぬ)き」の略。③悪達者で巧みであること。
分類連語…なかっただろう。…なかったのだろう。出典徒然草 九〇「などか、頭(かしら)ばかりの見えざりけん」[訳] どうして、(その人の)頭だけが見えなかったのだろうか。◆中世以降は「ざりけん」。なりた...
分類連語〔「…にあげず」の形で〕間をおかないで。出典大和物語 一五二「二、三日にあげず御覧ぜぬ日なし」[訳] 二、三日の間をおかないでご覧にならない日はない。なりたち動詞「あぐ」の未然形+打消の助動詞...
分類連語〔「…にあげず」の形で〕間をおかないで。出典大和物語 一五二「二、三日にあげず御覧ぜぬ日なし」[訳] 二、三日の間をおかないでご覧にならない日はない。なりたち動詞「あぐ」の未然形+打消の助動詞...
接頭語手を加えず、そのままであるの意を表す。「まろ寝」...
接頭語手を加えず、そのままであるの意を表す。「まろ寝」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS