古語:

ほどの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ほど」を解説文に含む見出し語の検索結果(141~150/1647件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}気絶するほど驚く。たまげる。出典平家物語 四・鵼「主上(しゆしやう)、よなよなおびえたまぎらせ給(たま)ふ事ありけり」[訳] 天皇は、毎夜おびえ気絶する...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}気絶するほど驚く。たまげる。出典平家物語 四・鵼「主上(しゆしやう)、よなよなおびえたまぎらせ給(たま)ふ事ありけり」[訳] 天皇は、毎夜おびえ気絶する...
副助詞《接続》体言、活用語の連体形に付く。①〔大体の程度〕…ぐらい。出典平家物語 九・敦盛最期「弓矢取る身ほど、口惜しかりけるものはなし」[訳] 弓矢を取る(武士の)身ぐらい、残念なものは...
分類連語①言うに言えないほど激しい。はなはだしい。出典宇治拾遺 八・三「えもいはず行ひて、年月を経るほどに」[訳] (法師は)言うに言えないほど激しく修行をして、年月を過ごすうちに。 ...
分類連語①言うに言えないほど激しい。はなはだしい。出典宇治拾遺 八・三「えもいはず行ひて、年月を経るほどに」[訳] (法師は)言うに言えないほど激しく修行をして、年月を過ごすうちに。 ...
分類連語①中ほど。中央の部分。中段。出典源氏物語 若菜上「御階(みはし)のなかのしなのほどに居(ゐ)給(たま)ひぬ」[訳] (夕霧は寝殿の)階段の中段のあたりにお座りになった。②...
分類連語①中ほど。中央の部分。中段。出典源氏物語 若菜上「御階(みはし)のなかのしなのほどに居(ゐ)給(たま)ひぬ」[訳] (夕霧は寝殿の)階段の中段のあたりにお座りになった。②...
名詞①くらい。ほど。程度。出典竹取物語 かぐや姫の昇天「ある人の毛の穴さへ見ゆるほどなり」[訳] (明るさは)そこにいる人の毛の穴まで見えるくらいである。②ようす。状態。具合。
分類連語たいしたことでもない。それほどよくはない。出典宇治拾遺 一・一〇「いとしもなきことばなり」[訳] それほどよくはない言葉である。なりたち副詞「いと」+副助詞「しも」+形容詞「なし」...
分類連語たいしたことでもない。それほどよくはない。出典宇治拾遺 一・一〇「いとしもなきことばなり」[訳] それほどよくはない言葉である。なりたち副詞「いと」+副助詞「しも」+形容詞「なし」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS