古語:

けりの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「けり」を解説文に含む見出し語の検索結果(151~160/758件中)

自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}親しくおつきあいする。▽「言ひ睦ぶ」の謙譲語。出典徒然草 八七「具覚房(ぐがくばう)とて、…常にまうしむつびけり」[訳] 具覚房といって、…いつ...
名詞①癖。習癖。②非難すべき点。欠点。出典枕草子 ありがたきもの「つゆのくせなき」[訳] (めったにないものは)少しの欠点もない人。③習慣。ならわし。出典源氏物語 ...
名詞①癖。習癖。②非難すべき点。欠点。出典枕草子 ありがたきもの「つゆのくせなき」[訳] (めったにないものは)少しの欠点もない人。③習慣。ならわし。出典源氏物語 ...
名詞①「盂蘭盆(うらぼん)」の略。[季語] 秋。②盂蘭盆の供え物・布施(ふせ)。出典枕草子 右衛門の尉なりける者の「七月十五日、ぼん奉るとて、急ぐを」[訳] 七月十五日に、盂蘭...
名詞①「盂蘭盆(うらぼん)」の略。[季語] 秋。②盂蘭盆の供え物・布施(ふせ)。出典枕草子 右衛門の尉なりける者の「七月十五日、ぼん奉るとて、急ぐを」[訳] 七月十五日に、盂蘭...
分類連語…の目にあわせる。出典徒然草 一七五「人をしてかかるめをみする事、慈悲もなく、礼儀にもそむけり」[訳] 人をこのような目にあわせる(=酒をむりに飲ませ、害を及ぼす)ことは、思いやりの心もなく、...
分類連語…の目にあわせる。出典徒然草 一七五「人をしてかかるめをみする事、慈悲もなく、礼儀にもそむけり」[訳] 人をこのような目にあわせる(=酒をむりに飲ませ、害を及ぼす)ことは、思いやりの心もなく、...
分類連語驚嘆して目を見張る。出典源氏物語 桐壺「『かかる人も世に出(い)でおはするものなりけり』と、あさましきまでめをおどろかし給(たま)ふ」[訳] 「こんなに美しい方もこの世に生まれておいでになった...
分類連語驚嘆して目を見張る。出典源氏物語 桐壺「『かかる人も世に出(い)でおはするものなりけり』と、あさましきまでめをおどろかし給(たま)ふ」[訳] 「こんなに美しい方もこの世に生まれておいでになった...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}互いに聞き合う。互いに便りをとり交わす。出典源氏物語 早蕨「御ありさまは絶えずききかはしたまひけり」[訳] ごようすは絶えず互いに聞き合いなさっていた。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS