「思ふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(81~90/1883件中)
分類枕詞朝起きたばかりの髪が乱れていることから「乱る」にかかる。出典万葉集 七二四「あさがみの思ひ乱れてかくばかり」[訳] 思い乱れてこれほどまでに。
分類枕詞朝起きたばかりの髪が乱れていることから「乱る」にかかる。出典万葉集 七二四「あさがみの思ひ乱れてかくばかり」[訳] 思い乱れてこれほどまでに。
名詞果て。限り。出典古今集 恋一「夕暮れは雲のはたてに物ぞ思ふ天(あま)つ空なる人を恋ふとて」[訳] ⇒ゆふぐれは…。
名詞果て。限り。出典古今集 恋一「夕暮れは雲のはたてに物ぞ思ふ天(あま)つ空なる人を恋ふとて」[訳] ⇒ゆふぐれは…。
名詞果て。限り。出典古今集 恋一「夕暮れは雲のはたてに物ぞ思ふ天(あま)つ空なる人を恋ふとて」[訳] ⇒ゆふぐれは…。
分類連語死ぬ。出典源氏物語 帚木「いといたく思ひ嘆きて、はかなくなり侍(はべ)りにしかば」[訳] (女は)たいそうひどく思い悲しんで、死んでしまいましたので。なりたち形容詞「はかなし」の連用形+動詞「...
分類連語死ぬ。出典源氏物語 帚木「いといたく思ひ嘆きて、はかなくなり侍(はべ)りにしかば」[訳] (女は)たいそうひどく思い悲しんで、死んでしまいましたので。なりたち形容詞「はかなし」の連用形+動詞「...
分類連語死ぬ。出典源氏物語 帚木「いといたく思ひ嘆きて、はかなくなり侍(はべ)りにしかば」[訳] (女は)たいそうひどく思い悲しんで、死んでしまいましたので。なりたち形容詞「はかなし」の連用形+動詞「...
分類連語極楽浄土。出典源氏物語 総角「さりともすずしきかたにぞと思ひやり奉るを」[訳] それにしても極楽浄土に(いらっしゃるだろう)と推察申し上げていたところを。
分類連語極楽浄土。出典源氏物語 総角「さりともすずしきかたにぞと思ひやり奉るを」[訳] それにしても極楽浄土に(いらっしゃるだろう)と推察申し上げていたところを。