古語:

年齢の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「年齢」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/102件中)

名詞江戸時代、女性が関所を通るのに必要とした通行証。年齢・人相・旅行目的・旅行先などを男子よりも詳細に記載してあった。
分類連語年をとる。年齢を重ねる。出典増鏡 おどろの下「この人、としつもるまであらましかば」[訳] この人が、年をとるまで生きていられたら。
分類連語年をとる。年齢を重ねる。出典増鏡 おどろの下「この人、としつもるまであらましかば」[訳] この人が、年をとるまで生きていられたら。
分類連語流れて行く水。出典伊勢物語 五〇「ゆくみづと過ぐる齢(よはひ)と散る花と」[訳] 流れて行く水と、過ぎて行く年齢と、散る桜と。
分類連語流れて行く水。出典伊勢物語 五〇「ゆくみづと過ぐる齢(よはひ)と散る花と」[訳] 流れて行く水と、過ぎて行く年齢と、散る桜と。
名詞寺で、檀家(だんか)の死者の戒名(かいみよう)・俗名(ぞくみよう)・死去した年月日・享年(きようねん)(=死去時の年齢)などを記録する帳簿。◆仏教語。
名詞寺で、檀家(だんか)の死者の戒名(かいみよう)・俗名(ぞくみよう)・死去した年月日・享年(きようねん)(=死去時の年齢)などを記録する帳簿。◆仏教語。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①重なる。②たび重なる。③月日や年齢などの数が積もる。④人や物事が増える。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①重なる。②たび重なる。③月日や年齢などの数が積もる。④人や物事が増える。
分類連語能楽で、役者の年齢の若さによって生まれる一時的な芸の美しさ・魅力。出典風姿花伝 一「この花は、まことの花にはあらず。ただじぶんのはななり」[訳] この美しさは、ほんとうの美ではない。ただ年齢の...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS