古語:

畏まるの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

かしこま・る 【畏まる】

自動詞ラ行四段活用

活用{ら/り/る/る/れ/れ}


恐れ慎む。恐れ敬う。恐縮する。


出典枕草子 うらやましげなるもの


「やむごとなき人の、よろづの人にかしこまられかしづかれ給(たま)ふ」


[訳] 高貴な人が、大勢の人から恐れ敬われ、大切にされていらっしゃるのは(うらやましい)。


わびる。謝罪する。


出典源氏物語 初音


「心惑はし給(たま)ひし世の報いなどを、仏にかしこまり聞こゆるこそ苦しけれ」


[訳] 心をお惑わしになったときの罪の報いなどを、仏に謝罪し申し上げるのはつらいことだ。


慎んで正座する。


出典宇津保物語 忠こそ


「忠君(ただきみ)のおり給(たま)ふ所に、五位六位ひざまづきかしこまる」


[訳] 忠君のおおりになる所に、五位・六位の人々が、ひざまずき慎んで正座する。


慎んで命令を受ける。


出典大鏡 実頼


「夢のうちにもいみじうかしこまり申すと思(おぼ)すに」


[訳] 夢の中ながらも、ひどく恐れ慎んで受け申し上げると(佐理(すけまさ)の大弐(だいに)は)お思いになると。








畏まるのページへのリンク

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

畏まるのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




畏まるのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS