学研全訳古語辞典 |
はたけ-つ-もの 【畑つ物】
名詞
粟(あわ)・稗(ひえ)・麦・豆など畑からとれる農作物。「はたつもの」とも。◆「つ」は「の」の意の上代の格助詞。[反対語] 穀(たなつもの)。
はた-つ-もの 【畑つ物】
名詞
「はたけつもの」に同じ。
畑つ物のページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
粟(あわ)・稗(ひえ)・麦・豆など畑からとれる農作物。「はたつもの」とも。◆「つ」は「の」の意の上代の格助詞。[反対語] 穀(たなつもの)。
「はたけつもの」に同じ。
畑つ物のページへのリンク |
畑つ物のページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |