古語:

定まるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「定まる」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/106件中)

名詞①潮が満ちて来るときなど、定まったときに吹く風。②その季節や時季にふさわしい風。順風。◆「つ」は「の」の意の上代の格助詞。
名詞①潮が満ちて来るときなど、定まったときに吹く風。②その季節や時季にふさわしい風。順風。◆「つ」は「の」の意の上代の格助詞。
名詞①「賭弓(のりゆみ)」で勝負を決めること。また、その勝負。②囲碁の終局で、どちらのものとも定まらない目。駄目(だめ)。◇「闕」とも書く。
名詞①「賭弓(のりゆみ)」で勝負を決めること。また、その勝負。②囲碁の終局で、どちらのものとも定まらない目。駄目(だめ)。◇「闕」とも書く。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}ゆれ動いて定まらない。「たよらなり」とも。出典万葉集 三三九二「筑波嶺(つくはね)の岩もとどろに落つる水よにもたゆらにわが思はなくに」[訳...
分類連語人の命ははかないもので、老人と若者のどちらが先に死ぬか定まっていないこと。出典平家物語 一〇・横笛「らうせうふぢゃうの世の中は石火の光に異ならず」[訳] 老人と若者のどちらが先に死ぬか定まって...
分類連語人の命ははかないもので、老人と若者のどちらが先に死ぬか定まっていないこと。出典平家物語 一〇・横笛「らうせうふぢゃうの世の中は石火の光に異ならず」[訳] 老人と若者のどちらが先に死ぬか定まって...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①落下する。②住居が定まる。出典更級日記 鏡のかげ「西山なる所におちつきたれば」[訳] 西山にある家に住居が定まったので。 ...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①落下する。②住居が定まる。出典更級日記 鏡のかげ「西山なる所におちつきたれば」[訳] 西山にある家に住居が定まったので。 ...
自動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}①住む。②定まる。落ち着く。▽考えや気持ちにいう。出典平家物語 七・返牒「源氏合力(かふりよく)の心にぢゅうすべきよし」[...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS