「川」を解説文に含む見出し語の検索結果(41~50/565件中)
名詞「天(あま)の安の河」の略。天上にあるという川。天の川。
名詞山と川。また、(古く山や川にいると信じられていた)山の神と川の神。出典万葉集 三九「やまかはも依(よ)りて仕ふる神ながら」[訳] 山の神、川の神も従って仕える神そのままに。
名詞山と川。また、(古く山や川にいると信じられていた)山の神と川の神。出典万葉集 三九「やまかはも依(よ)りて仕ふる神ながら」[訳] 山の神、川の神も従って仕える神そのままに。
名詞川の中に残って立っている、(橋などの)柱。
名詞川の中に残って立っている、(橋などの)柱。
名詞両岸が迫って川幅が狭くなっている所。川の渡り場。
名詞両岸が迫って川幅が狭くなっている所。川の渡り場。
名詞川の流れが折れ曲っている所。「かはぐま」とも。
名詞川の流れが折れ曲っている所。「かはぐま」とも。
名詞川の水の流れる音。◆「かはおと」の変化した語。