古語:

あづさゆみの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「あづさゆみ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/24件中)

分類枕詞①弓を引き、矢を射るときの動作・状態から「ひく」「はる」「い」「いる」にかかる。出典伊勢物語 二四「あづさゆみ引けど」[訳] ⇒あづさゆみひけどひかねど…。②射ると音が...
分類枕詞①弓を引き、矢を射るときの動作・状態から「ひく」「はる」「い」「いる」にかかる。出典伊勢物語 二四「あづさゆみ引けど」[訳] ⇒あづさゆみひけどひかねど…。②射ると音が...
名詞①木の名。今の「よぐそみねばり」にあたるといわれる。硬い木なので弓の材とした。②「梓弓(あづさゆみ)」の略。
名詞①木の名。今の「よぐそみねばり」にあたるといわれる。硬い木なので弓の材とした。②「梓弓(あづさゆみ)」の略。
名詞①四方(しほう)の山々。②あちこち。天下。出典神楽歌 弓「よもやまの守りに頼む梓弓(あづさゆみ)」[訳] 天下の守りにたよりにする梓弓。③さまざま。雑多。出典太...
名詞①四方(しほう)の山々。②あちこち。天下。出典神楽歌 弓「よもやまの守りに頼む梓弓(あづさゆみ)」[訳] 天下の守りにたよりにする梓弓。③さまざま。雑多。出典太...
他動詞マ行上一段活用活用{み/み/みる/みる/みれ/みよ}よく考える。あれこれと思いめぐらす。出典万葉集 二九八六「梓弓(あづさゆみ)引きみゆるへみおもひみて」[訳] 梓弓を引いたりゆるめたりするよう...
他動詞マ行上一段活用活用{み/み/みる/みる/みれ/みよ}よく考える。あれこれと思いめぐらす。出典万葉集 二九八六「梓弓(あづさゆみ)引きみゆるへみおもひみて」[訳] 梓弓を引いたりゆるめたりするよう...
他動詞マ行上一段活用活用{み/み/みる/みる/みれ/みよ}よく考える。あれこれと思いめぐらす。出典万葉集 二九八六「梓弓(あづさゆみ)引きみゆるへみおもひみて」[訳] 梓弓を引いたりゆるめたりするよう...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}弓の弦を指先ではじく。弦楽器を指の爪(つめ)ではじき鳴らす。出典万葉集 五三一「梓弓(あづさゆみ)つまびく夜音(よと)の」[訳] 梓弓の弦を指先ではじく...
< 前の結果 | 次の結果 >



   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS