学研全訳古語辞典 |
おもひ-・みる 【思ひ見る・惟る】
他動詞マ行上一段活用
活用{み/み/みる/みる/みれ/みよ}
よく考える。あれこれと思いめぐらす。
出典万葉集 二九八六
「梓弓(あづさゆみ)引きみゆるへみおもひみて」
[訳] 梓弓を引いたりゆるめたりするようにあれこれと思いめぐらして。
思ひ見るのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
学研全訳古語辞典 |
活用{み/み/みる/みる/みれ/みよ}
よく考える。あれこれと思いめぐらす。
出典万葉集 二九八六
「梓弓(あづさゆみ)引きみゆるへみおもひみて」
[訳] 梓弓を引いたりゆるめたりするようにあれこれと思いめぐらして。
思ひ見るのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
思ひ見るのページの著作権
古語辞典情報提供元は参加元一覧にて確認できます。
©GAKKEN 2021 Printed in Japan |